上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
9月に入って離乳食が3回食になりました。
何とか頑張ってます。
大体の一日のスケジュールは・・・
6時半~7時 やっくん、ひーちゃん起床
7時半 離乳食&ミルク
10時~11時半 お昼寝
11時半 離乳食&ミルク
14時半 ミルク
15時~16時 お昼寝
17時半 離乳食&ミルク20時~21時 お風呂
21時 ミルク 就寝
って感じです。
でも最近・・というかここ2~3日お昼寝がバラバラしています。ひーちゃんがなかなか寝てくれず変な時間に寝るんで参ります

でも離乳食の時間がバラバラになるとママとしては絶対困るんで

寝てても何とか起こして食べさせてます。
可哀想なんですけどねぇ。一人ずつだと、もう一人が後で食べてるのを見てすごく欲しがったり何かと大変なんですよねー。
最近は炒め物やケチャップなどの調味料が少しだけ使えるようになったりして私も作るのも少し楽しいです。
子供たちもやっぱり味がするのが美味しいみたい

話は変わって、このところすっかり秋めいてきましたね~

暑い夏はすっかり出不精になってた3人組(私・やっくん・ひーちゃん)なので、今月からなるべく散歩して活動的にいこうと思います!
早速、今日はベビーカーでスーパーまで出動しました

今日はひーちゃん泣かなかったけど(余り声をかけられなかったからなんだけど)スーパーで結構な声で「キエー!!」「フンギャー!!」「マンマンマンマンマー!!」など奇声を発するのです。
多分、あまり機嫌がよくない感じの表現方法の一つのようで

私はこれがいつ大泣きに変わるかとヒヤヒヤでなるべく声をかけられないように、そそくさと買い物しサササと帰ってきました。
疲れました。思いのほか昼間はまだまだ暑かったというのもあるんですけどね。
今月は10ヶ月健診があったり、友人宅訪問の予定などが色々あるしなるべく外へ連れ出して慣れてもらえるようにしようと思ってます。
そうそう・・自宅のパソコンの調子が悪いみたいです。
パソコンは子供部屋にあって私が触ってると即効二人がやってきて邪魔をするんで昼間は二人とも寝てるときにそっと覗くくらいしかできないのです。
この際、どこでも使えるノートパソコン買ってくれないかなぁ。
主人に念仏のように「そろそろやばいなー。買って欲しいなぁ買って欲しいなぁ」・・・言ってみようと思います。
最後に、また子供の写真です。

↑離乳食が3回食になったので洗濯が大変で新しいお食事エプロン買いました。Sassyのエプロンかわいい!

↑いないいないばぁを見る二人。そんな近くで見たらダメー。
あ、テレビの下とかパパが作った子供から保護シートみたいなダンボール類がたくさんあって恥ずかしい。

↑うちの小さなお庭スペースで日向ぼっこ。お日様まぶしいね、やっくん。お日様に目が弱いのはママ似かもね。

↑結構固まり気味だったひーちゃん。パパが葉っぱだよーってよ。

↑たっちはすっかり板について、今は手を離して自力で立とうと二人とも必死です。
教えても無いのにすごいよね、がんばれー。

↑最近おいしかったもの。堂島ロールです!主人が大阪出張の時に本当に本当に苦労して買ってきてくれました

聞くも涙でした。 私が突然軽ーく食べたいと言ったばっかりに(^。^;)
よく、ブログ友のみのんちゃんが堂島ロールを紹介してて食べたい食べたいと思ってたのです。
最近、博多大丸の催事場にやってきたけどとても買いに行けなかったので嬉しかったです。
うん!やっぱり美味しい

私の中で中が生クリームだけのシンプルなロールケーキでは唐津のたまご色のケーキ屋さんが一番だったけど、堂島ロールも美味しいなぁって甲乙つけがたい感じです。
甘いもの食べてるときが今一番の幸せかも・・・・・・。
堂島ロールは他にプリンセスロールだったかな?フルーツの入ったのも買ってきてくれたけどやっぱり生クリームだけの方が感動しました。
なりちゃん、こんにちは~☆
堂島ロールがのっててびっくり!!
(あ、あと私の名前も♡)
旦那さん、買って来てくださったんだねー!!
仕事を辞めちゃったので堂島に行くことがなくなり
あの行列を目にすることもなくなったんだけれど
でも本当に多かったよー!!!
私も決死の覚悟がないと並ばないもん(笑)
でもお口にあってなによりだわぁ♡
離乳食一日3回なんだねー。
ちゃんと二人分(当たり前だけど)おそろいの食器で
ならんでいてかわいいねー!!
あっ!でもいないいないばぁを二人でかじりついてみてる
後姿が一番つぼにはまったよー♡♡→ܫ←♡♡
めっちゃ、かわいぃ~♬
まわりの保護シートもそりゃやんなきゃ
二人でだもんねー、フフフ♪
だいぶん秋らしくなってきたし
(日差しはまだきついけれど)
予定もいっぱいあるみたいだし
おでかけ楽しんでね~♡♥
[2008/09/10 11:01]
みのん♪
[
編集 ]
お盆が過ぎるとぐんぐんと秋本番に向かっていってる感じですね。我が家も夏の間封印していた公園遊びを再開しました♪
もう3回食になったんですね★幼児食まであと一歩ですね♪お昼寝のリズムは、食事のタイミングを合わせていたら次第に同じになってくると思いますよ。たくさん遊んでいっぱい寝て、たくさん食べてくれるようになるといいですね!
我が家もそうですが、私の周りの双子ちゃんたちはみんな比較的体格がいいです。やっぱりお互いの食べる姿に刺激されてたくさん食べちゃうんでしょうかね?
みのんちゃんに早く報告したかったのに遅くなってしまった(-_-;)
そうなんだよー!堂島ロールが遂に食べれました

主人にはまさか買ってくるとは思わず軽くメールに書いただけだったので主人は携帯で必死に探して買いに行ったようです。しかも大雨の日だったのー。
携帯では地図とか出なくて住所も分からず本当に大変だったみたい(ほら、大阪の土地もよく知らないじゃない(^^;)?田舎者ー!!)
着いたら着いたで売り切れてて次の販売の時間には新幹線の時間で待てなくて諦めて、近くにもう1店舗あると聞いてそっちへ向かおうとしたら奥からハーフならありますよと出して下さったみたい・・
すごい大変やったと後々延々と言われそう、というか既に言われてるんだけどね。アハハ。
みのんちゃんはお店の近くで働いてたんだっけー?いいな♪そうだよね、いつも人多いよね~。最近テレビなんかでもよく取り上げられてるもんねー。
でもハーフはペロリと食べちゃったよ。
もう場所覚えただろうから、また大阪出張の際はお願いするつもり

[2008/09/11 00:25]
なり
[
編集 ]
そうですかー!!最近は結構合ってたのにひーちゃんが昼寝がズレ気味なんですよね。
眠そうなのは眠そうで私も抱っこしたりトントンしたり時間かけて寝かしつけてるけど眠りにつくのが苦手になってるみたい。また合ってくるかなぁ。
うちの二人は大体3時間起きてると眠くてグズグズ言い出すんです
夕方は寝せないように必死です。
早く公園遊びとか出来るようになるといいな~。
ご飯は今5倍粥です。憧れの幼児食・・・
うちも二人は結構食べてる気がします。
結構機嫌が悪い時が多いけどグズリながらもしっかり食べてくれるので嬉しい!
やっくんは少し男の子にしては小さめだったりしたので離乳食でどんどん大きくなって欲しいです
[2008/09/11 00:41]
なり
[
編集 ]
なりちゃん、こんにちは♪
堂島ロールを知らなかった頃、お店の行列を見て??だった私。その後美味しくて有名なロールケーキだと知りました。
そして、夏休みに東京のTBSで「はなまる」のおめざのカフェがあり、そこで堂島ロールを食べました♪
クリームが上品なお味でぺろっと食べられますね♪
旦那様はなりちゃんのために買ってきてくれたんですね♪優しいなぁ~♪
よかったですね!
2人の成長と共に離乳食も3回になるんですね。
確かに2人の時間が微妙にずれると大変だろうなぁって思います。
なりちゃんの愛情一杯の離乳食で2人ともすくすく成長してますね♪
2人の可愛いショットがたくさん拝見できて、幸せな気持ちになりました♪
[2008/09/11 11:55]
わかば
[
編集 ]
この前からまた更に大きくなりましたねぇ~。
もう少しで1歳だし♪
3回食になると少し楽になりますよね~。
うちは最近大人とあまり変わらなくてなってきて食べる量も増えてきてるけど前より楽になったかも・・・。
ロールケーキおいしそう♪
そうだよね~!わかばちゃんも堂島ロールは気軽に買いに行けるのね
羨ましい・・・(*´∇`*)
そうそう、生クリームがすごくあっさりでペロリと食べちゃいました。
次の離乳食、何食べさせようかなーっていつも考えてる感じです。
あっという間にご飯の時間がくる気がするの(^。^;) でも確実に大人よりお野菜たくさん食べて手が込んだもの食べてる二人だよー♪
[2008/09/12 23:50]
なり
[
編集 ]
大きくなりましたか?うれしい!
まぁりぃママさんは3回食になると楽になりました?
私はまだてんてこ舞いで
まぁたん、りぃたんはまだミルク飲んでるかな?考えてみると食事の後のミルクなんかで大変時間かかってる気がします(^。^;)
離乳食も普通に量食べてるけどミルクも与えれば飲むんですよねー。
で何だかんだしてたら離乳食からミルク完了まで1時間くらいかかっていてその後後片付けしてたらバタバタで。
ミルクが無くなったら楽になるんじゃないかと思ってるのですが・・・。
うちの子たちも多めに出しても残した事ないので結構食べるほうなんじゃないかと思います。ただ固さに要注意で軟らか系じゃないとまだまだ飲み込めないので少しずつ慣れていって欲しいなと思います

[2008/09/13 00:00]
なり
[
編集 ]
こんにちは
なりちゃんと双子ちゃんたちの1日のスケジュール見て、
「うわぁー、大変そう・・・」とつぶやいたジュリエットです(・(ェ)・)
母親にもなりちゃんの話してるんですけど、いつも感心してますよー
一人でも大変なのに本当によくやってるねぇって
なので、なりちゃんは自分で自分をいつも褒めてあげて下さい
あっ、今回の写真でお気に入りはやっぱり・・・
テレビの前に立つ2人
それから・・・堂島ロール美味しそう
ジュリエットも是非いつかGETしたいものです

ジュリエットさんありがとう
自分で褒めまくりですよ~
特に主人にはいかに今日一日が大変だったかを毎晩話してます。
寝てる時間なんかに家事や離乳食のストックつくりをするしゆっくり座ってることが無いんです。この怠け者の私が・・・
更に上のスケジュール通りで子供たちがにこやかに過ごしてくれたら大変でも精神的に楽なんだけど、大泣きしたり愚図ったりも多いのでねークタクタになります。
でもでも子供の笑顔でどんな疲れもぶっとび朝になればがんばろう!!って思えるのですごいですよねー
いえ、これでも夜中の授乳がなくなったり少しずつ楽させてもらってるんですよ
そのうち3人で怠け者でダラダラと一日過ごせる日を夢見てがんばります。
[2008/09/14 23:25]
なり
[
編集 ]
コメントの投稿